プレス加工に関する専門用語の説明です。
や行
焼入れ (Quenching) | 金属を所定の高温状態から急冷させる熱処理。鉄鋼材を硬くして、耐摩耗性や引張強さ、疲労強度などの強度を向上させることができる |
---|---|
焼鈍(しょうどん・やきなまし) (Annealing) | 金属を再結晶温度以上に加熱し、その後に冷却してやわらかくする熱処理。冷却速度は金属によって異なるが、多くの場合ゆっくり時間をかけて冷却しなければならない |
焼戻し (Tempering) | 焼入れによってマルテンサイト組織となった鉄鋼材料は、きわめて硬いが、もろいので、適切な温度で再加熱して、靭(じん)性を向上させてから使用される。この再加熱する熱処理のこと |
U曲げ (U-bending) | アルファベットのU字形をした曲げ |
ゆがみ (distortion) | せん断変形 |
ユニオンパイプ (union pipe) | パイプとパイプをつなぐための継手部品 |
溶接 (welding) | 2個以上の部材(母材)を、接合される母材間に連続性があるように、熱、圧力またはその両方で一体にする加工法 |
ヨーク (yoke) | 分割されている型ブロックを締め合わせ固定するために用いられる鋼製の枠 |

どれか1つでもお悩みがあれば、ぜひ当社の深絞りプレス加工をご検討下さい
金属部品加工のVA/VE!!
あらゆる金属部品(ステンレス、アルミ、メッキ鋼板等)プレス加工をコーディネート致します。
ご相談ごとがあればお気軽にお問い合わせ下さい。
営業時間:月曜日~金曜日 8:30~17:20迄