プレス加工に関する専門用語の説明です。
は行
バーリング (burring) | 素材に下穴をあけ、穴の縁を円筒状に伸びフランジ加工すること【穴フランジ加工】 |
---|---|
ハイテン(高張力鋼板) (High Tensile Strength Steel Sheets) | 引っ張り強さが高い鋼板。 普通鋼板が引張り強さ270MPa以上であるのに対して,一般的には340MPa~790MPaのものが高張力鋼板と定義 |
ハイトブロック (height block) | 形のシャットハイトを決めるために、型内(ダイホルダー上)に取り付けられる棒状の高さゲージ |
箱曲げ (box-bending) | ブランクの4辺を同一方向に曲げ箱状にすること |
破断 (rupture) | 材料に破壊(割れ)が生じ、材料が二つ以上に分離してしまうこと |
破断面 (fractured surface) | せん断製品の破断した部分で、結晶粒面が現れ微少の凹凸のはなはだしい部分 |
バッキングプレート (bucking plate) | ポンチやダイにかかる加工荷重をうける焼入硬化された補強、耐摩耗用の板【当て板】 |
バックアップヒール (back-up heel) | 横変位を受け止める働きをする部分 |
バリ (burr) | せん断切口面に生じる小さいまくれの部分【バリ】 ※かえりと同義語 |
張出し(加工) (stretching) | 被加工材が二軸方向に伸ばされて板厚減少を伴いながら表面積を増加させてふくらむ変形を利用した加工 |
バルジ (bulge) | パイプの端末を拡げたり縮めたりする技術 |
バルジング (bulging) | カップ、円筒、管などに内側から押し広げる加工【バルジ成形】 |
バレル研磨 (Barrel polishing) | ワークとメディア(研磨石、研磨材)、コンパウンド(研磨助剤)との 相対摩擦により加工する研磨方法 |
板金加工 (Sheet metal processing) | 平らな金属板材を切ったり、曲げたり、溶接することで指定の形状を作る加工方法 |
半抜き (half blanking) | (1)パンチの下降を板厚の途中で停め突起物を形成すること (2)送り不良などのため正しい作業ができなかった不良現象 ※ミスパンチと同義語 |
ビード (beed) | プレス成形部品の補強のために成形したひも状の突起 |
ヒール (heel) | 加工にさいして、スラスト(横変位)が生じるパンチ等に設けるかかと部分 |
ヒールブロック (heel block) | 横方向のスラストを生ずるような場合に横力を支持するためのブロック |
ビッカース硬さ (Vickers hardness) | 硬さを表す尺度の一つであり、押込み硬さの一種。ダイヤモンドでできた剛体(圧子)を被試験物に対して押込み、そのときにできるくぼみ(圧痕)の面積の大小で硬いか柔らかさを判断 |
ピンゲージ (pin gage) | (1)加工品の位置をピンを用いて定める方式 (2)加工品の穴径などを測定するゲージ |
ピンチロール (pinch roll) | 材料を上下から一定の圧力で押え正しい方向に送られるように規制したり送り込んだりするロール |
フィーダー (feeder) | 送り装置 |
フィード (feed) | 帯板を一定の長さ型に対して前進させること。又は半製品を型内に送り込むこと ※送りと同義語 |
フィードレベル (feed) | 送り装置から型に向かって送り出される材料下面からボルスタまでの高さ、普通下型の上面とほぼ一致させる【送り線高さ】 |
フィラーパイプ (filler pipe) | 燃料を給油する時に利用されているパイプのことで、燃料注入口および燃料タンクをつないでいる。燃料が確実にかつ早く入るように設計されている |
VE (Value Engineering) | 設計段階で製品の品質や機能を落とすことなくコストダウンを実現するための手法 |
VA (Value Analysis) | すでに生産に使われている部品に対して行う設計変更や工程変更によりコストダウンを実現する為の手法 |
V曲げ (V-bending) | 加工断面がアルファベットのV字状の曲げ |
フィンガーストップ (Finger stop) | 材料の送り始めに使用する手動式のストップ装置 |
フープ (hoop) | コイル材 |
フォーミング (forming) | 材料を目的とする形状に成形すること |
深絞り (Deep drawing) | 板材の周部を中央によせて容器状にすること ※絞りと同義語 |
複合型 (combination die) | プレススライドの1ストロークで同時に2種以上の加工を行えるようにした型【組合せ型】 |
ブシュ (bush) | 板材に植込まれて使用される(主にリング状の)部品 |
縁さん (bridge) | 素材の幅方向に残されたつなぎさん【つなぎさん】 |
プッシャー (pusher) | プッシュ送りのための押し具 |
プッシャーフィーダー (pusher-feeder) | ブランクや予加工品を水平に押して金型内に送入する送り装置 |
プッシュバック (push-back) | 材料から切り離された加工品を突きもどしてスクラップ内に押し込むこと |
フライホール (fly wheel) | 電動機などから供給される動力を回転エネルギーとしてたくわえ、スライドの加圧時にその一部又は全部を放出する機能をもつ回転体 |
ブランク (blank) | プレス作業のために打抜きあるいは切断した板状の素材【素板】 |
ブランクホルダー (blank holder) | 絞りあるいは成形用の型の一部品で、これをダイスとでブランクを押えて材料の流れを調整したり、しわの発生を防ぐ【板押え】 |
ブランクレイアウト (Blank) | シートの素材から所定の形状のブランクを得るために材料利用の経済性などを考慮しながら配列などを決める【板取り】 |
フランジ (flange) | 部品の周囲に付いているつば【つば】 |
フリーシャンク (free-shank) | プレスのガタを吸収するように、型とスライドの間に遊びを付けたシャンクでフリーシャンクアダプタを型に取り付ける必要がある |
フリクションクラッチ (friction clutch) | 摩擦力を利用して駆動側と従動側を継ぐようにした継手【摩擦クラッチ】 |
ブレーキ (brake) | スライドの運動を停止するために設ける制動機 |
プレスブレーキ (press brake) | 長尺の板曲げ加工に適するように作られた特殊プレスであって、左右の幅が広く前後の奥行きが狭い構造のプレス |
プレス機械作業主任者 (Operations chief of press machines) | 動力プレス機械を5台以上設置する事業所において、事業者が選任を義務付けられている作業主任者(安衛法施行令第6条) |
フローダイ (floating die) | ダイがダイホルダーに対し滑動自在に動くように組み込まれたダイ |
ベッド (bed) | フレームの一部でプレス加圧を受ける基盤となるもの、一般にボルスターや金型を載せる |
偏心荷重 (eccentric load) | 金属製品・部品のプレス加工(塑性加工)を行うプレス機械におけるスライドの前後左右に許容できる偏心荷重のこと |
ボルスター (bolster) | プレスベッドの上に取り付けられている厚い上板で下型を固定する溝又はタップ穴をもっている |
ホルダー (holder) | 上、下型をそれぞれ保持する取付け台 |
ポンチ (punch) | ダイに対応する型部品でダイとかみ合うことで所要の仕事をする【パンチ、雄型】 |
ポンチシャンク (punch shank) | ポンチプレートに植え込まれるポンチの部分 |
ポンチプレート (punch plate) | ポンチを圧入又は保持するブロック状のプレート |
ポンチホルダー (punch holder) | ポンチやポンチプレートなどを取り付けるための板又は台状の盤 |
どれか1つでもお悩みがあれば、ぜひ当社の深絞りプレス加工をご検討下さい
金属部品加工のVA/VE!!
あらゆる金属部品(ステンレス、アルミ、メッキ鋼板等)プレス加工をコーディネート致します。
ご相談ごとがあればお気軽にお問い合わせ下さい。
営業時間:月曜日~金曜日 8:30~17:20迄