スキルアップを全社でサポート!
プロフェッショナル人材を育てます。
富士金属では、より良い製品を生み出すため、様々な資格取得に力を入れています。
多数が国家試験技能検定に合格しています。
先輩の中に検定審査委員もおり、資格取得のため、個々人が努力す
るのはもちろんですが、会社や先輩がサポートします。
主な資格と合格者数
資格名 | 合格者 | |
---|---|---|
特級技能士 | 仕上げ作業 | 計1名 |
1級技能士 | 金属プレス加工 金属プレス作業 機械加工 普通旋盤作業 機械加工 フライス盤作業 放電加工 ワイヤ放電加工作業 金型仕上げ作業 | 38名 3名 2名 1名 4名 |
計48名 | ||
2級技能士 | 金属プレス加工 金属プレス作業 機械加工 普通旋盤作業 機械検査 機械検査作業 | 10名 4名 12名 |
計26名 | ||
合計 | 75名(資格別総計) |
資格合格者の声
普通旋盤加工作業
2級技能士 秋田 剛志
[技術部 金型課]
入社して初めて旋盤加工の仕事に携わったのですが、わずか4か月で合格することができました。そのためにかなりの練習もしました。会社には材料的なバックアップをしていただき、先輩方からの指導などと合わせ合格することができたと感謝しています。次はもちろん1級を目指しています。
金属プレス作業
1級技能士 北谷 巧
[製造部 プレス課]
私は1度1級に不合格になったことがあります。それから先輩方にたくさん指導していただきました。特に試験の2か月前には集中して休日も実践指導を受け合格することができました。先輩や会社には感謝しかありません。これからも他の資格にチャレンジしていきたいです。
1級技能士 福原 計太
[技術部 設計開発課]
入社2年目で2級、入社3年目で1級に合格しました。会社で先輩方に指導していただき、休日にも練習に付き合っていただいたりしたおかげです。仲間がいるので一緒に頑張り、一緒に合格することができました。次は他の資格にも挑戦したいです。
機械検査作業
2級技能士 古川 浩
[品質保証課]
入社して3年目、3回目のチャレンジで2級に合格することができました。今後は経験を積んで1級にも挑戦していきたいです。チャレンジを応援してくれる会社に感謝しています。
2級技能士 末藤 尚恵
[品質保証課]
入社4年で合格しました。品質管理検定2級も取得済みです。会社のバックアップも充実しているのでさらに上のレベルにも挑戦していくつもりです。そしていつかは先輩たちのように製造などの関係部門と解決策を話し合ったり、現場からアドバイスを求められたりするような信頼関係を築けてゆけたらと思っています。
資格取得のための教育内容
勉強会
学科テキストおよび過去数年の問題内容について休憩時間や休日に2~3ヶ月、受験者を対象とした勉強会を行なっています。
また、自宅での自主勉強も奨励しています。
技術継承
技能試験のための休憩時間や休日の自己研修等で、先輩が指導やアドバイスをしながら、コミュニケーションして技術スキルの向上を目指した練習を行い、日常の仕事の中でも先輩が指導しながら伝えています。