これまでに寄せられたお問い合わせの中から、代表的な質問を、まとめてみました。
- 選考プロセスについて教えて下さい。
- 選考プロセスはエントリーシートと履歴書による書類選考、及び簡易筆記試験そして面接(複数回)を予定しています。
- 配属先はどのように決定されますか。
- 採用された新入社員は3ヶ月にわたる「集合研修」を実施します。
そして、みなさんの適性・能力・希望と会社のニーズなどを考慮して配属先が決定されます。
面接時に学生時代に取り組んできたこと、今後やりたいことをアピールして下さい。
- 勤務地について教えて下さい。
- 本社と工場は同じところにありますので、本社所在地が勤務地です。
また、2013年、インドネシアに工場設立し、2014年に稼働予定です。
将来は指導者(管理者)として活躍できるフィールドがあります。
- 新入社員の教育制度について教えて下さい。
- 入社半年は新入社員の教育期間と位置付け、会社の仕組みや事業内容を学んだ後、一旦、配属先に配属されたのち、工場実習と専門研修を受けてもらい、OJTで指導しながら実務実戦の教育を受けます。配属後も集合研修や通信教育などで富士金属での必要な知識を習得してスキルアップしていきます。
- 入社後どのようなキャリアを積むことができますか。
- 富士金属では、一流の技術者になるために国家技術検定を取得することを推奨しバックアップしています。その他必要に応じてスキルアップへの参加のバックアップをしみなさまのキャリアアップを応援しています。
- 福利厚生制度はどのようなものがありますか。
- 文化部などクラブの援助をしています。忘年会や新年会および社員旅行も企画実行しています。