新卒・キャリア採用情報 > 富士金属ってこんな会社
共に働く仲間、職場の雰囲気や環境など、いろんなことを知ってこそ見えてくるものがある。
そこで富士金属の会社を少しでも体験していただき、入社後の自分をぜひ見つけてほしい。
会社の飲み会や社員旅行、ボーリングにバーベキュー、サークル活動等、仕事以外でも楽しいことがいっぱい!!
きっちりとメリハリをつけて、仕事と遊びの両立をしていこう!
1月
お正月に各職場にお供えした鏡もちを、1月11日頃に今年1年の一家円満を願いながら割り砕いて無病息災と延命を祈願して、汁粉にしていただきます。
日頃から党の方も含め、3時の休憩時間にいただきます。
3月
時代時代の人々の篤い信仰心によって「衣食住ノ太祖ニシテ萬民豊楽ノ神霊ナリ」と崇められ、五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として、全国津々浦々に至るまで広く信仰されている稲荷様を毎月お祈りし、稲荷祭りを年1度行います。
4月
今若手への切り替え時期です、複数名の新人を4月始めに入社式で迎えています。会社幹部の前で緊張し、なにがあったのか覚えていないのが現実です。これから自分自身の夢・目標に向かって第一歩を踏み出します。
ガンバレ!!新入社員
4月
入社式に合わせ、終業後食堂に全員集まり、入社のお祝いと、新人お披露目を立食パーティ形式で実施しています。
周りは全て先輩”ヨロシクお願いします”顔を覚えてもらおう!
7月~9月
7月から9月のどこかで金曜日終業後に、事務所の前の駐車場を利用し、若手を中心に実行委員が段取りよく準備し、バーベキューを楽しみながら交流を図ります。
そして大抽選会での賞品ゲットを楽しみに盛り上がります。
11月
災害時における被害を最小限にくいとめるためには、防災活動を円滑に実施する必要があります。そのため、毎年防災訓練を実施しています。
12月
年内の苦労を忘れるために年末に行われる宴会で、全員が集まり1年を振り返り乗り越えた苦労話をしながら、さらなる飛躍を願って懇親を深めています。
不定期
不定期ではありますが、実行委員会が企画して終業後全員でボーリング場に集まり、軽食を取りながらワイワイガヤガヤとボーリングを楽しみ親交を深めています。
ちなみに、その前はビヤガーデンで納涼パーティをしました。
区切りの年
創業からの区切りの年に、全員で1~2泊程度の旅行をしております、最近では創業60年を記念して北海道に2泊3日で行きました、アイヌ村や札幌の夜は忘れられません。これからも区切りの年に旅行を企画し楽しみたいです。
将棋好きが集まって、昼は食堂で一手を楽しみ、合宿では腕を競うことも大事ですが、親睦を深めることにも重点をおいて実施しています。
本来山歩きを目的に活動していましたが、最近は北海道から九州まで全国の名所・旧跡を毎年たずねて親睦を深めています。
参加して山歩きも復活させてみませんか!!
マラソンブームにあやかって、2012年に走爽会(とそうかい)をたちあげました。
春・秋・冬のマラソンシーズンに近隣のマラソン大会に参加しています。
家族的雰囲気のサークルチームです、走爽会の一員として走ってみませんか!
年1回ですが、ゴルフ大会を楽しんでいます。
日頃の成果を発揮し、名(迷)プレイ・珍プレイ続出です。最後の表彰式が楽しみです。